Article
冷やし鎖骨始めました。
category - リバウンド ダイエット生活記
2015/
08/
27リバウンドダイエット生活 715日目
2015年08月14日の結果
オムロン製
体重・体組成
部位
タニタ製
体重・体組成計
2015年08月14日の食事
朝食
イチゴジャムトースト,サラダ(キャベツ、レタス、パプリカ、トマト),玉葱入りスクランブルエッグ,オリゴ糖入りヨーグルト,コーヒー
計:406kcal
昼食
モスバーガー,フレンチフライポテト(S),紅茶
計:613kcal
夕食
ダイエットプロテイン(イチゴ味),バナナ

計:235kcal
間食
キスチョコ(小量),プロテイン(ハーフ)
計:168kcal
合計:1422kcal
14日の食事
朝食はイチゴジャムトーストです。いつもと変わらないですね。トーストのパンは白パンです。サラダは148g。おろし玉葱、オリーブオイルでドレッシングを作っています。卵はMサイズで玉葱はいつもより若干、量を増やしてしまいました。といってもコンマ何グラム。製菓用のスケールは細かく量れてびっくりです。デザートは特保ヨーグルトにオリゴ糖でした。
昼食はモスバーガー。時間がないけれど、お腹に溜まるものが食べたくなり、これにしました。
お供はポテトに紅茶。紅茶には自分で持ってきている甘味料を入れています。
お野菜をつけないとマズイかなと思いながらも、ソースの玉葱やトマトで大丈夫かな?ということで、つけていません。
夕食は時間がなかったこともあり、ダイエットプロテイン。お腹が空いたので、プロテインを溶かす豆乳の量を増やしました。カロリーが200kcalを超えたのはそれが原因ですね。デザートはバナナになります。
間食はキスチョコとプロテインのみ。キスチョコは袋に書かれていた重量とカロリーから100g当たりのカロリーを調べて、それを基に計算したのですが、ネットで調べたカロリーよりもかなり低く出ていて、びっくりしています。
ネットで調べて、出てきたのはハーシーズのカロリー。それとは別物なので、大きさが違うのかもしれません。
総摂取カロリーは1400kcalの前半。モスバーガーを食べた割には低い摂取カロリーで済ませることができました。
8月19日の食事内容と間違えてしまったので、差し替えています。
2015年08月14日のエクササイズ
スクワット:100回
14日はラジオ体操が第一と第二合わせて、2セット。スクワットが100回。
ノルマを確実に熟しています。
活動量計 タニタ製
活動カロリーは走り、歩き、生活カロリーを足して出しています。
活動量計 オムロン製
14日は歩いていません。
動いてもいない模様。
確かにいろいろとあった日だと思うのですが、この記録を見ると、もう少しやる気出しなさい!
と言いたい気にさせられますね。
でも、PCの復活は急務なので仕方がないのかも。
こんばんは。
今日は暑いのか、涼しいのかわかりにくい日でしたね。ナオミーです。
昨日、ブログに書いた通りに大人しく過ごしています。
やはり、この時期に体幹を鍛えるエクササイズはあまりしないほうがいいようですね。
ラジオ体操はしてもOKだと聞きましたが、明日から再開する形で今日までお休みすることにしました。
代わりと言ってはおかしいですが、今日はウォーキングを頑張っています。
ばっちり1万歩を超えました。
それで、明日の体重が良くなっているのかは不明なんですけどね f(^_^;)
良くなっていたら、嬉しいですね。
ところで、昨日からなのですが、背中だけではなく、実は鎖骨にもあるという褐色細胞を元気に活動させるために、お風呂上りに保冷剤を使って、首から鎖骨にかけてをマッサージしています。
ペットボトルでやるのが正式(?)なやり方らしいのですが、冷凍庫にペットボトルを入れておくほどの隙間がないので、保冷剤を流用。
風呂上りの火照った身体にはなかなか気持ちいいですね。
血行が良くなり、基礎代謝も上昇するので、肌も綺麗になるみたいです。
この頃、素肌の衰えを感じ始めていたので、小まめにやって効果を実感してみたいです。
2015年08月14日の結果
オムロン製
体重・体組成
体重 | 体脂肪率 | 体年齢 | BMI | 基礎代謝 | 内臓脂肪レベル |
---|---|---|---|---|---|
48.1kg | 27.6% | 40歳 | 21.0 | 1092kcal | 3.5 |
部位
全身 | 両腕 | 体幹 | 両脚 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
皮下脂肪 | 骨格筋 | 皮下脂肪 | 骨格筋 | 皮下脂肪 | 骨格筋 | 皮下脂肪 | 骨格筋 |
23.3% | 25.4% | 38.2% | 29.7% | 19.4% | 20.3% | 32.6% | 37.7% |
タニタ製
体重・体組成計
体重 | 体脂肪率 | 内臓脂肪 レベル | 基礎代謝 | 体内年齢 | 筋肉量 | 推定骨量 | 体水分率 |
48.10kg | 25.0% | 4.0 | 1041kcal | 27歳 | 34.10kg | 2.0kg | 54.9% |
2015年08月14日の食事

イチゴジャムトースト,サラダ(キャベツ、レタス、パプリカ、トマト),玉葱入りスクランブルエッグ,オリゴ糖入りヨーグルト,コーヒー
計:406kcal

モスバーガー,フレンチフライポテト(S),紅茶
計:613kcal

ダイエットプロテイン(イチゴ味),バナナ

計:235kcal

キスチョコ(小量),プロテイン(ハーフ)
計:168kcal
合計:1422kcal
14日の食事
朝食はイチゴジャムトーストです。いつもと変わらないですね。トーストのパンは白パンです。サラダは148g。おろし玉葱、オリーブオイルでドレッシングを作っています。卵はMサイズで玉葱はいつもより若干、量を増やしてしまいました。といってもコンマ何グラム。製菓用のスケールは細かく量れてびっくりです。デザートは特保ヨーグルトにオリゴ糖でした。
昼食はモスバーガー。時間がないけれど、お腹に溜まるものが食べたくなり、これにしました。
お供はポテトに紅茶。紅茶には自分で持ってきている甘味料を入れています。
お野菜をつけないとマズイかなと思いながらも、ソースの玉葱やトマトで大丈夫かな?ということで、つけていません。
夕食は時間がなかったこともあり、ダイエットプロテイン。お腹が空いたので、プロテインを溶かす豆乳の量を増やしました。カロリーが200kcalを超えたのはそれが原因ですね。デザートはバナナになります。
間食はキスチョコとプロテインのみ。キスチョコは袋に書かれていた重量とカロリーから100g当たりのカロリーを調べて、それを基に計算したのですが、ネットで調べたカロリーよりもかなり低く出ていて、びっくりしています。
ネットで調べて、出てきたのはハーシーズのカロリー。それとは別物なので、大きさが違うのかもしれません。
総摂取カロリーは1400kcalの前半。モスバーガーを食べた割には低い摂取カロリーで済ませることができました。
8月19日の食事内容と間違えてしまったので、差し替えています。
2015年08月14日のエクササイズ
スクワット:100回
14日はラジオ体操が第一と第二合わせて、2セット。スクワットが100回。
ノルマを確実に熟しています。
活動量計 タニタ製
総消費カロリー | 活動カロリー | 脂肪燃焼量 | 時間 | 距離 | 歩数 |
1443kcal | 306kcal | 9.2g | 157分 | 3.18km | 5787歩 |
活動カロリーは走り、歩き、生活カロリーを足して出しています。
活動量計 オムロン製
総消費カロリー | 脂肪燃焼量 | 歩数 | 距離 | 階段 | 早歩き | 活動カロリー |
1515kcal | 16.4g | 5897歩 | 3.2km | 90歩 | 4608歩 | 336kcal |
14日は歩いていません。
動いてもいない模様。
確かにいろいろとあった日だと思うのですが、この記録を見ると、もう少しやる気出しなさい!
と言いたい気にさせられますね。
でも、PCの復活は急務なので仕方がないのかも。
こんばんは。
今日は暑いのか、涼しいのかわかりにくい日でしたね。ナオミーです。
昨日、ブログに書いた通りに大人しく過ごしています。
やはり、この時期に体幹を鍛えるエクササイズはあまりしないほうがいいようですね。
ラジオ体操はしてもOKだと聞きましたが、明日から再開する形で今日までお休みすることにしました。
代わりと言ってはおかしいですが、今日はウォーキングを頑張っています。
ばっちり1万歩を超えました。
それで、明日の体重が良くなっているのかは不明なんですけどね f(^_^;)
良くなっていたら、嬉しいですね。
ところで、昨日からなのですが、背中だけではなく、実は鎖骨にもあるという褐色細胞を元気に活動させるために、お風呂上りに保冷剤を使って、首から鎖骨にかけてをマッサージしています。
ペットボトルでやるのが正式(?)なやり方らしいのですが、冷凍庫にペットボトルを入れておくほどの隙間がないので、保冷剤を流用。
風呂上りの火照った身体にはなかなか気持ちいいですね。
血行が良くなり、基礎代謝も上昇するので、肌も綺麗になるみたいです。
この頃、素肌の衰えを感じ始めていたので、小まめにやって効果を実感してみたいです。
スポンサーサイト
励みになります。ポチッと応援してください <(_ _)> | ||||
↓ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
2015-08-28 19:08 あんず URL 編集
Re: タイトルなし
あんずさん。
コメントのお返事が遅れてしまい、ごめんなさい。
わたしも現在、バリバリに体重が増えてしまい、48kg台の後半の値を叩きだしてしまいました。
イライラする気持ちはよくわかります。
ただ、イライラすると交感神経が優位になり、緊張状態になって、それを解消するために食欲とかが刺激されるので、要注意です。
徐々に体重が増えていった場合は直近の食事や運動が原因ではなく、2,3週間前に原因があるらしいです。
後、ずっとタイトなダイエットをしていると、身体が与えられるタイトなカロリーに対応してしまい、なかなか痩せられなくなると聞きました。
後、月のモノが来る前は身体が溜めこもうとするので、リバウンド云々ではなく、体重が増えることがあるらしいです。その辺りは割り切りが必要だと言われました。
でも、割り切れないですよね。
ただ、そこでダイエットを止めてしまうとリバウンド一直線になるので、『継続は力なり』で続けることが必要かと思います。
2015-09-01 23:05 ナオミー URL 編集