2017年04月25日
身体も最適化したい。
category - 目指せ!マイナス4キロ ダイエット生活
2017/
04/
25目指せ!マイナス4キロ ダイエット生活 140日目
2017年04月09日の結果
オムロン製
体重・体組成
部位
2017年04月09日の食事
朝食
ロールケーキ,サラダ(キャベツ、レタス、人参、トマト)昆布出汁・オリーブオイル,フライドオニオン入りスクランブルエッグ,ヨーグルト,コーヒー

計:432kcal
昼食
てりたまチキンサンドイッチ,チョップドサラダのトマトソース,干しブドウ(小袋)
計:379kcal
夕食
胚芽押麦入り五穀米,納豆,もやしの煮物,キャロットラペ,ほうれん草のおみそ汁,ヨーグルト

計:411kcal
間食
タブレット×2
計:12kcal
合計:1234kcal
9日の総摂取カロリーはめっちゃ少ないです。一応、食事だけで1200kcalを超えているので、NGとはいえないと思うのですが、食べるのが少なすぎるのもマズイと聞いているので、反省点です。
朝食はメインがロールケーキ。ちょっと反省点。サラダは156g。トマトが大きめでした。スクランブルエッグはいつもよりフライドオニオンを減らしています。
昼食はいろいろとやっていたので、片手で食べられるサンドイッチ。チョップドサラダは蒸して、ジュレになっている半透明のトマトソースをかけていただいています。たんぱく質はサンドイッチから。
夕食は納豆ご飯。カロリーが低いのはご飯の量が少なめだからです。この日はバナナもいただいてなければ、りんごもオレンジも食べていません。一応、レーズンはいただいたけれど、小袋に入った20粒程度のものだけ。果糖の取り過ぎはNGですが、果物には身体に良い物もたくさん詰まっているので、もう少し気をつけるべきでした。
カロリーは低いけれど、反省点の多い1日です。
2017年04月09日のエクササイズ
腹筋:10回
スクワット:10回
fitbit
食べていないけれど、動いていない一日。
歩数の少なさに涙です。買い物にしか出ていないからだと思うのですが、部屋の中で『ながらジョギング』をするべきでした。
こんばんは。
昨日は月のモノの痛みの身悶えていたナオミーです。
実は今日は昨日より痛みが激しいのですが、2日目なので慣れが出てきて、我慢出来ております。
先月も酷かったのですが、今月も……月一であることなので、仕方がないのですが、辛くない時もあるので、その落差がキツイです。
体重が落ちてきている時のほうが痛みが酷くなっているので、ダイエットの仕方が悪いのか?
と不安になっているのですが、ここのところ、29%台に張り付いていた体脂肪率も28%に落ち始め、普段の調子は良くなってきているので、どうして、コレの時だけ痛みが強くなってしまうのか、かなり微妙な感じです。
もしかしたら、月のモノの時は体脂肪率が30%くらいあったほうが楽なのかもしれません。
ちょっと、試行錯誤をしてみたいと思います。
2017年04月09日の結果
オムロン製
体重・体組成
体重 | 体脂肪率 | 体年齢 |
---|---|---|
49.8kg | 27.9% | 42歳 |
BMI | 基礎代謝 | 内臓脂肪レベル |
21.7 | 1119kcal | 4.0 |
部位
全身 | 両腕 | ||
---|---|---|---|
皮下脂肪 | 骨格筋 | 皮下脂肪 | 骨格筋 |
24.0% | 25.5% | 38.3% | 29.4% |
体幹 | 両脚 | ||
皮下脂肪 | 骨格筋 | 皮下脂肪 | 骨格筋 |
20.0% | 20.2% | 32.9% | 38.0% |
2017年04月09日の食事

ロールケーキ,サラダ(キャベツ、レタス、人参、トマト)昆布出汁・オリーブオイル,フライドオニオン入りスクランブルエッグ,ヨーグルト,コーヒー

計:432kcal

てりたまチキンサンドイッチ,チョップドサラダのトマトソース,干しブドウ(小袋)
計:379kcal

胚芽押麦入り五穀米,納豆,もやしの煮物,キャロットラペ,ほうれん草のおみそ汁,ヨーグルト

計:411kcal

タブレット×2
計:12kcal
合計:1234kcal
9日の総摂取カロリーはめっちゃ少ないです。一応、食事だけで1200kcalを超えているので、NGとはいえないと思うのですが、食べるのが少なすぎるのもマズイと聞いているので、反省点です。
朝食はメインがロールケーキ。ちょっと反省点。サラダは156g。トマトが大きめでした。スクランブルエッグはいつもよりフライドオニオンを減らしています。
昼食はいろいろとやっていたので、片手で食べられるサンドイッチ。チョップドサラダは蒸して、ジュレになっている半透明のトマトソースをかけていただいています。たんぱく質はサンドイッチから。
夕食は納豆ご飯。カロリーが低いのはご飯の量が少なめだからです。この日はバナナもいただいてなければ、りんごもオレンジも食べていません。一応、レーズンはいただいたけれど、小袋に入った20粒程度のものだけ。果糖の取り過ぎはNGですが、果物には身体に良い物もたくさん詰まっているので、もう少し気をつけるべきでした。
カロリーは低いけれど、反省点の多い1日です。
2017年04月09日のエクササイズ
腹筋:10回
スクワット:10回
fitbit
歩数 | 階数 | 距離 | 消費カロリー | アクティブな時間 |
8752歩 | 8階 | 5.91km | 1557kcal | 32分 |
食べていないけれど、動いていない一日。
歩数の少なさに涙です。買い物にしか出ていないからだと思うのですが、部屋の中で『ながらジョギング』をするべきでした。
こんばんは。
昨日は月のモノの痛みの身悶えていたナオミーです。
実は今日は昨日より痛みが激しいのですが、2日目なので慣れが出てきて、我慢出来ております。
先月も酷かったのですが、今月も……月一であることなので、仕方がないのですが、辛くない時もあるので、その落差がキツイです。
体重が落ちてきている時のほうが痛みが酷くなっているので、ダイエットの仕方が悪いのか?
と不安になっているのですが、ここのところ、29%台に張り付いていた体脂肪率も28%に落ち始め、普段の調子は良くなってきているので、どうして、コレの時だけ痛みが強くなってしまうのか、かなり微妙な感じです。
もしかしたら、月のモノの時は体脂肪率が30%くらいあったほうが楽なのかもしれません。
ちょっと、試行錯誤をしてみたいと思います。
スポンサーサイト
励みになります。ポチッと応援してください <(_ _)> | ||||
↓ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |